fc2ブログ
黒猫ぬいぐるみを手作りしました(鳴き笛入り手のひらサイズ)
前回 羊毛フェルトで黒ネコを 作ろうと 思って

黒の フェルトが 足りなくて、ってとこでしたね。

今回は 羊毛フェルトをやめて、普通のフェルトで 黒猫ちゃんを

シンプルに作ってみました。

kuroneko1.jpg

黒のフェルト地を 適当にネコ型の切って、

まわりは まつり縫いで かがっていく感じです。

底辺のところを 少し開けて置いて、 綿をつめていきます。

そして、なき笛も いれます。

kuroneko2.jpg

そして 残りを またかがっていき、終わりです。

あ、そうそう、 目は、お店の羊毛フェルト等売っている横に いろいろあるので、

好きな目を いれます。

最初に フェルトに 目うちなどで 穴をあけて ボンドをちょっとつけ、

差し込みます。 

鼻は 黒糸で刺繍します。


・・姉妹サイト・・
 
★おうち雑貨tukurikata
子供チュニックやぬいぐるみなどの作り方を載せています。


スポンサーサイト



テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

tag : ネコおもちゃ

羊毛フェルトで黒猫を
羊毛フェルトで黒ネコを 作ろうと 思ったら

黒の フェルトが 足りないので、

ちょっと足止めです。

目はあるんだけど。




こんな感じのチャームを買ったので、 これになんとか目をつけようと考えてます。




こんな感じかな








テーマ : 手づくりを楽しもう
ジャンル : 趣味・実用

tag : フェルトアート

ぐるぐる細編みで小さなかごを手作り
かぎ針編みで ぐるぐる 細編みで、小さなかごができました。
作り目6目から始めて、2目ずつふやしていきます。

r_IMG_4232.jpg

4段くらいから そのまま 細編みを続けます。
r_IMG_4235.jpg


好きな大きさで 適当にやめて、。縁を 紺色の アクリル毛糸で 1段編みました。
r_IMG_4255.jpg



持ち手を 編んで。
r_IMG_4259.jpg


ボタンと一緒に 糸で 縫い付けました。
r_IMG_4261.jpg


r_IMG_4265.jpg


色違いのちいさなかご編は

 ↓ ↓ ↓
こちらでご覧ください。








・・・・・・姉妹サイト・・ページ・・・

★おうち雑貨tukurikata
子供チュニックやぬいぐるみなどの作り方を載せています。

 
子供チュニックの作り方

うさぎのぬいぐるみの作り方

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

tag : かぎ針編み

棚の上、久々に模様替え
玄関のところの

棚の上、久々に模様替えしてみました。

r_gennkann3.jpg

子どもの おもちゃや 小物は 色んな所で

ディスプレイに 使えますよね。

なので、 もう処分しようかなぁと 思っても

とりあえず 置いておこうと なって、また片付かないわけです。

やれやれ  (ɔ ˘⌣˘)˘⌣˘ c)

ちなみに
木の端材は 東急ハンズなどに あります。
ホームセンターでもありますが、ハンズのほうが いいのがあるようです。
シタンやコクタン 丸や四角のサイズのそろっているものが あります。






-----------姉妹サイト-------------



★リネンのコサージュの作り方(数種類)


★楊枝でフラッグの作り方

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

tag : おもちゃディスプレイ

ウサギの耳のようなラベンダーストエカスをディスプレイ
ラベンダーには 色んな種類があるけれど、
今年すごーく増えて大きくなって咲いた うちのラベンダー
真っ先に咲いたのがこれです。

ウサギの耳のようなラベンダーストエカス。

今度 こんなうさぎの 指人形をつくってみようかな。

lavendar_lococo (1)



今回、ディスプレイと言っても 

ただ 花瓶にさすだけですが、、(^0^)



lavendar_lococo (2)


ロココといっしょに 入れてみました。

色合いが 弾きたてあうかなと、、。

もう 6、7 年のロココ(つるバラ)です。


lavendar_lococo (3)








ラベンダーストエカス、





-----------姉妹サイト-------------


★手作りキッズブラウスの作り方

★リネンのコサージュの作り方(数種類)


★楊枝でフラッグの作り方

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪
ジャンル : 趣味・実用

tag : ラベンダー

ビオラとパンジーをお皿にディスプレー
自然の花々の 色 形って 本当に きれいですね。

r_IMG_3431.jpg


今回は ビオラパンジーをお皿にディスプレー してみました。


r_IMG_3437.jpg


中央に 何か 置いたらいいなと 思って 飾るにつれて、

何も 置かない方が 結局 いいなと言うことに なりました。



r_IMG_3446.jpg


何だか こうやって あれこれ ディスプレイ考えてるだけでも

優雅な気持ちに なってきますね。



r_IMG_3440.jpg


テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

tag : ビオラパンジー

フェルトでわんちゃん手作り中
フェルトで ワンちゃんを 作ろうと 奮闘中です。


inu_feruto


の 頭の 部分を 楕円形に なるように 作ります。

羊毛フェルトを  うすーく何回も 引き延ばして、

それを くるくると 巻いて、形作っていきます。

そして、 鼻を くっつけて、プスプス針で刺していきます。


目を ボンドで つけていくと 一段と やる気がでてきます。

耳も かたちを 先につくってから ねもとをプスプスと くっつけていきます。




inu_feruto2



鼻先に 黒い フェルトを うすく まいて つけます。


細かい ところは これから つめていきます。

これがなかなか むずかしくて、

今日は ここまで!

っは~ つかれた (>0<)






テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

tag : フェルトアート

最新記事
カテゴリ
プロフィール

capri

Author:capri
雑貨の手作りが大好きな兵庫在住の主婦です。

手作りぬいぐるみ、手作りリネンのコサージュ、手作りラリエットや 木工、メタルクラフトなど、簡単にできる手作り雑貨の作り方をご紹介している雑貨ブログです。


姉妹サイト


★ハンドメイド雑貨の日々*Capri

簡単にできるリネンのコサージュや可愛い雑貨の作り方をご紹介しています。



★ママとキッズのナチュラルファッション館

ラベンハム、KOOSなどナチュラル系ファッションをご紹介しています。

★おうち雑貨tukurikata
子供チュニックやぬいぐるみなどの作り方を載せています。

最新コメント
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
フリーエリア3
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード