2011-11-22(Tue)
手作りアンパンマンシール
簡単手作りシールの作り方
タイルなどに水で 貼れる シール?を 作ってくっ付けてみました。

シールといっても のりがついてる あのシールではなく、
お菓子のプラスチックを利用します。
こんな感じの お菓子の包装プラスチック。

アンパンマンの絵の周りを 適当に切って

ティッシュなどで 表面をきれいに 拭きます。
そして、タイルも汚れをきれいにしておきます。
そして、シールの裏側に
指先につけただけくらいの 少量の水を 一回だけ 真ん中に ちょんとつけて
タイルにぺたっとつけます。
中央を指でぐっと押さえながら 中央から放射状に つまり外に向かって
しごきながら 空気を出していくようにします。

結構 このままくっついてますが、洗剤などがかかると
とれちゃうかな。
でも、短期間 ちょっと遊ぶのには 楽しいですね。

お風呂にも 貼れて楽しめそうですね。
でも はがれやすいので 知らない間に落ちていて、
配水管に詰まったりしないように 注意してくださいね。
一時的に 遊ぶのには 楽しいですね。
いやになったら 水でくっ付いてるだけなので
すぐに 剥がせますしね。
簡単手作りシールの作り方
タイルなどに水で 貼れる シール?を 作ってくっ付けてみました。

シールといっても のりがついてる あのシールではなく、
お菓子のプラスチックを利用します。
こんな感じの お菓子の包装プラスチック。

アンパンマンの絵の周りを 適当に切って

ティッシュなどで 表面をきれいに 拭きます。
そして、タイルも汚れをきれいにしておきます。
そして、シールの裏側に
指先につけただけくらいの 少量の水を 一回だけ 真ん中に ちょんとつけて
タイルにぺたっとつけます。
中央を指でぐっと押さえながら 中央から放射状に つまり外に向かって
しごきながら 空気を出していくようにします。

結構 このままくっついてますが、洗剤などがかかると
とれちゃうかな。
でも、短期間 ちょっと遊ぶのには 楽しいですね。

お風呂にも 貼れて楽しめそうですね。
でも はがれやすいので 知らない間に落ちていて、
配水管に詰まったりしないように 注意してくださいね。
一時的に 遊ぶのには 楽しいですね。
いやになったら 水でくっ付いてるだけなので
すぐに 剥がせますしね。
スポンサーサイト
テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用