小さなシェルフ・作り方
2010-06-02(Wed)
小さな シェルフを 作りました。
作り方は
先ず、ご自分の作りたいシェルフの 大きさを考えます。
お家に適当な 板があれば それを 下図のように 右端の三角を切ります。
のこぎりで ギコギコ。

その三角の板を 下側に 木工用ボンドでつけます。
白く ペイントして。(もちろんお好きな色に塗ってOK)
シェルフの裏側に リボンを二つ折りにして ボンドでつけます。
下の写真のように リボンのところに押しピンをさして
壁に 固定します。
あまり 重いものは 乗せられませんが、小さくて 軽いものなら 大丈夫です。



・・・・・・・・・・・飾りたいものや 気になるもの・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
姉妹サイト
ハンドメイド雑貨工房* Capri(カプリ)
手作りショップです。
ハンドメイド雑貨の日々*Capri
過去の記事はこちらでご覧下さい。 リネンのコサージュの作り方も載せています。
ブログランキングに参加しています。よかったらポチっとお願いします。


- 関連記事
-
- 簡単手作り・木のおうち、作り方
- 小さなシェルフ・作り方
- 小さなエッフェル塔を手作り
スポンサーサイト
テーマ : 私のハンドメイド報告
ジャンル : 趣味・実用