ハギレでリバティータオルを手作り
2014-08-13(Wed)
ただの 白のタオルの端に、
リバティーのハギレを使って
雑貨屋さんで見かけた 可愛いハンドタオルに変身させました。
でも、ミシンが 下手で、 裏は見せられませんが・・。(^0^)

作り方は。
きっともっとよい方法が あるのでしょうが、
今回は 次のようにやってみました。
タオルの幅に はぎれをあてて、サイズをみて、
一旦 タオルを はずします。

ハギレの
両端を縦にミシンで縫います。
そして、 ふちを ぐるりと 1cm 幅 折りこんでアイロンを掛けておきます。
こんな感じ。

この中にタオルを挟みこむかんじで、待針で とめます。
端から1~2ミリのところをミシン掛けします。
できあがり。

・・・・・他のページと姉妹サイト・・・・・
リネンのコサージュの作り方
ハンカチコサージュの作り方
うさぎのぬいぐるみ、作り方
・・・・気になるもの・・・・・






- 関連記事
-
- ハギレでランチョンマットを手作り!
- ハギレでリバティータオルを手作り
- ファスナーなしのクッションカバーの作り方
スポンサーサイト
テーマ : 私のハンドメイド報告
ジャンル : 趣味・実用